トライアスロン教室をお探しなら!女性や小学生でも通いやすい教室~トライアスロンの歴史~
ホーム > トライアスロン教室を展開【アリーディトライアスロンスクール】 > トライアスロン教室をお探しなら!女性や小学生でも通いやすい教室~トライアス ロンの歴史~
世界のトライアスロンの歴史
トライアスロンという競技に取り組むのであれば、ぜひその歴史も知っておきましょう。
トライアスロンの発祥は1974年、アメリカのカリフォルニア州だといわれています。その後、1978年にハワイのオアフ島で「アイアンマン」という大会が開催され、現在のトライアスロン競技を確立したのです。
その当時オアフ島では「ホノルルマラソン」「ワイキキ2.4マイル・ラフウォータースイム」「アラウンド・オアフ112マイル・バイクレース」という3種類のレースが行われていました。ジョン・コリンズという退役軍人が、これらのレースのどれが最も過酷なのかを決めるために、3つ一緒に行うことを提案したことがきっかけと言われています。こんなに過酷な3つのスポーツを一緒に行うにもかかわらず、賛同者が多く集まったそうです。
そして1982年には、スイム1.5km、バイク40km、ラン10kmという国際基準が設定されました。アメリカでは1980~90年代にメジャーなスポーツとなり、その後オセアニアやヨーロッパなどにどんどん広がっていったといわれています。
現在ではヨーロッパやアメリカのアイアンマンは参加希望者がとても多く、すぐに定員になってしまうほど人気なスポーツです。

日本におけるトライアスロンの歴史
1978年のハワイのオアフ島でのトライアスロンをきっかけに、トライアスロンというスポーツがじわじわと世 界に広がっていきました。日本で初めてトライアスロンが行われたのは、1981年、鳥取県米子市の皆生トライアスロンです。日本では、2008~2009年ぐらいから人気になり、すぐに定員に達する大会も増えてきました。大人だけではなく子供向けの大会も増えてきているので、年齢問わずチャレンジすることができます。
トライアスロン教室をお探しなら~女性・小学生でも通いやすい教室~
都内でトライアスロン教室をお探しの際は、【アリーディトライアスロンスクール】へお問い合わせください。
【アリーディトライアスロンスクール】は、子供から大人まで通うことができるトライアスロン教室です。小学生でも、男性でも女性でも、年齢・性別問わずご利用いただけます。トライアスロンの完走を目指したい、親子でトライアスロンを始めたい、効率の良い練習がしたいといった方のサポートが可能です。
トライアスロン教室をお探しの方は、ぜひ【アリーディトライアスロンスクール】をご利用ください。

トライアスロン教室へ通うなら【アリーディトライアスロンスクール】
トライアスロン教室に通いたいとお考えなら【アリーディトライアスロンスクール】へ
会社名
株式会社 Linospot(リノスポット)
代表取締役
平野 司
住所
〒135-0013 東京都江東区千田22-2-401
Tel
080-4929-5586