top of page

トライアスロンのキッズスクールをお探しの方へ!スイム・バイク・ランすべての指導が可能~知っておくべき基本ルール~

ホーム > トライアスロン教室を展開【アリーディトライアスロンスクール】 > トライアスロンのキッズスクールをお探しの方へ!スイム・バイク・ランすべての指導が可能~知っておくべき基本ルール~

トライアスロンの基本的なルール

トライアスロンには独自のルールがあるため、まずは基本的なルールを把握しましょう。覚えておいてほしい基本的なルールを、詳しくご紹介していきます。


◇個人的支援の禁止
駅伝やマラソンは途中で給水タイムなどがありますが、トライアスロンでは大会主催者から許可をもらった支援者以外の援助は禁止となっています。応援に来た人から飲み物や食べ物を受け取る、自転車のパンクを誰かに直してもらう、コーチがバイクやランの際に並走することなどは禁止です。


◇スイムの際の注意事項
スイムでは、水底を蹴りながら推進してはいけません。また、ブイ・コースロープ・停止中のボートなどを掴んで休憩することはできますが、これらを使いながら推進することは禁止されています。泳ぐ以外で前に進む方法は禁止ということです。そして、1度スタッフからの救助を受けるとレースに戻ることはできません。


◇バイクのドラフティングの禁止
ドラフティングというのは、他の競技者や車両の後方7m、横幅左右1.5mずつの範囲であるドラフトゾーンに入って走ることです。このエリアに入ると空気抵抗を軽減させて走ることができるので、他の人の力を借りながら競技をしているとみなされてしまいます。


◇同伴フィニッシュの禁止
競技以外の人が一緒にゴールすることは、禁止となっています。ただし、事前に所轄競技団体が認めた場合に限り可能です。

g-05-01.jpg

トライアスロンのキッズスクールをお探しなら~スイム・バイク・ランすべての指導が可能~

トライアスロンのキッズスクールをお探しの方は【アリーディトライアスロンスクール】をご利用ください。トライアスロンはキッズ大会も増えているので、大人だけでなく子供もチャレンジできます。25mが泳げない方から、選手を目指す方まで対応する、幅広いメニューをご用意したスクールです。

 

トライアスロンのキッズスクールをお探しの方や、親子でトライアスロンを始めたい方などがいらっしゃいましたら、ぜひ【アリーディトライアスロンスクール】へお問い合わせください。コーチは世界選手権の出場経験もある選手で、スイム・バイク・ランすべての指導が可能です。

g-05-02.jpg

トライアスロン教室へ通うなら【アリーディトライアスロンスクール】

トライアスロンのキッズスクールにお子様を通わせようとお考えなら【アリーディトライアスロンスクール】へ

会社名

株式会社 Linospot(リノスポット)

代表取締役

平野 司

住所

〒135-0013 東京都江東区千田22-2-401

Tel

080-4929-5586

Email

URL

bottom of page